工藤静香のアイドルグッズを全て処分しました。

以前に大ファンだった工藤静香のCDや下敷き、それにペンケースやステッカーなどをたくさん持っていました。

もう使うことはないのですが、記念として持っておこうかと考えましたが、全て捨ててしまいました。

これれは自分がまだ学生だったときに購入したものでした。当時はこのようなアイドルグッズを持っていることが当たり前で、学校でこうしたものを使うことが流行っていました。

自分も他の生徒と同様、下敷きやペンケースを使っていましたし、あらゆる持ち物にステッカーを貼っていました。

しかし、大人になり、こうした浮かれて気持ちでいることがなんだか恥ずかしくなってきました。いい年ですし、結婚もしています。

妻にも若い頃好きだったアイドルがいますが、妻はアイドルグッズを一切購入しなかったそうです。それで自分だけ持っているのも気が引けたので処分しました。

これらは、かなり古いものでした。それでセカンドハンドショップなどに売ることは出来ても価値はないと感じ、全て捨ててしまいました。

これらは妻に見せるのが恥ずかしく、ずっと隠し持っていたものでした。

それで妻に分からないように、そっと職場のゴミ箱に小分けにして捨てました。これらをセカンドハンドショップやアイドルグッズショップに売ったわけではないので、お金にはなりませんでした。

おそらく、非常に古いものでしたので、たとえこれらをセカンドハンドショップやアイドルグッズショップで買取ってもらうことが出来たとしても、小額のお金しか入手できなかったと思います。

それで今回の自分のチョイスに間違いはなかったと感じています。


KAT-TUN,関ジャニ∞,NEWSのグッツをフリーマーケットに出品しました。

私は2004年頃から2009年頃まで、KAT-TUNの大ファンでした。

今でいう箱押しというグループファンで、コンサート関連のグッツは全員分購入しており、DVDは勿論、CDも初回限定版、通常版を全種類集めていました。

ポスターをはじめ、団扇やクリアファイル、ストラップなど、とにかく発売されていたものは購入しましたし、それ以前のグッツはヤフーオークションを利用してコツコツと集めていました。

また、同じジャニーズグループの関ジャニ∞やNEWSなども応援していたため、KAT-TUNほどではないですが、団扇やクリアファイルを購入していました。

その後、ジャニーズに全く興味がなくなってしまった私は、部屋の半分のスペースを占領していたグッツ達をどうにかしなくてはいけないと思いました。

まず、近所のリサイクルショップのようなところに電話をしてみたのですが、在庫過多のため、無料引き取りになる可能性が高いと言われ諦めました。

次に、ヤフーオークションに出品しようと相場を見てみたのですが、入札がほぼなく、こちらも諦めました。

最終的に、近所のイオンモールで開催されるフリーマーケットに参加申し込みしていた私は、洋服などのスペースを半分に縮小し、もう半分でジャニーズグッツを売ることにしました。

あまり期待していなかったのですが、意外とファンの方がいらっしゃったようで、一日でグッツ約五万円分を売ることに成功しました。

利益は、参加費用1000円を差し引いて一万円ほどでしょうか。

自分的には、オークションの発送や、やり取りを考えると、フリーマーケットの方が楽だと感じました。持って行った四分の一程度しか売れませんでしたが、満足しました。

残りはまだ部屋にあるので、またフリーマーケットに参加しようかなと思っています。