引越しを機会に運ぶのに邪魔だったCDやDVDを200枚ほどヤマダ電機で買取りをしてもらいました。

CDやDVDは手元に残しておきたいなと思って、購入したものはずっと貯めてありました。

CDで500枚程、DVDで100枚程あったのですが、引越しの整理をしているとき、CDとDVDを入れるケースの購入数を間違ってしまったため
ケースに入らない分を合わせて100枚ほど処分をしました。

CDは主に洋楽系、DVDはお笑い系のものを処分することにして、捨ててしまうのはもったいないので買取をしてもらう事にしました。

当時、近所にあったBOOKオフ、TUTAYA、ヤマダ電機の3店舗に持ち込み、見積もりを出してもらって、その中で一番高い金額をつけてくれたヤマダ電機に買取りをお願いすることになりました。

洋楽系のCDは一枚50円〜100円程度の金額にしかなりませんでしたが、DVDの方が初回限定などもあり一枚が1000円〜3000円くらいで買取りをしてもらえたので、合わせると2万ほどの金額で買取りをしてもらうことができました。

処分をする際には、ある程度目安になる金額が知りたいなと思い、買取価格表をネットで調べたりとしましたが、旬でないものは金額がはっきりとしていなかったので苦労しました。

結局目安となる金額を知る事が出来なかったため、3店舗に見積りを出してもらう事になり手間がかかったような気がします。
また、枚数も多いために持ち込むために運ぶのが重くて苦労もしました。

今思えばネットで宅配買取システムと言うのがあり、手間要らずで引き取ってもらえるもったいない本舗さんなどがあるようなので、それを利用すればよかったかなとも思います。

またそれと同時に、オークションで出品すれば、初回限定のDVDなどはもっと良い値がついたのかもしれないなとも思い、少し後悔しています。


今の所、本やCD、DVDの買取で一番高額なサービスは、ネットオフさんですね。今なら買取金額アップのキャンペーン中です。

五年以上前に販売された邦楽100枚を駿河屋にて買い取ってもらいました。

邦楽を100枚以上買取に出しました。

処分と言えば処分ですが、中には、1000円以上で買い取ってもらえるCDもあり、そういうものは、手元に置いておきたかったのですが、この際だから一緒に売りました。

ネットオークションも行った経験がありますが、一枚、一枚100円程度の価格で販売するのは、とても手間なので検討しませんでした。ブックオフは、買取価格で比較検討しました。

駿河屋さんが、一番高額買取だった事や見積を出してくれる等、誠実な対応だったため決めました。

無料着払い配送は、最近の買取サービスでは普通であり、特に比較対象には、なりませんでした。
やっぱり、一番の決め手は、買取価格です。

以前、ブックオフに出した時、凄く安かったという印象も影響しているとは思います。店頭買取でなく、宅配買取でも特に困った事やトラブルは、ありませんでした。

見積価格同額であり、一万円ほどの臨時収入となりました。

一枚1000円とか800円とかの高額商品もあったのですが、30円とか50円での買取が多かったと思います。このような価格帯のCDだと、ブックオフでも変わらないかもしれません。

限定版とかだと、マニアが欲しがるケースもありますが、よほど販売枚数が少なくない限り、プレミアムが付かない時代になっています。

ヤフーオークションは、プレミアム会員費用が掛かるけれど、楽天オークションは、諸費用が掛かりません。その代わり、落札手数料が掛かります。

限定版CDについては、買取サービスを利用するより、そういう販売をした方が、得られるお金は大きいと思います。
ただ、すぐにキャッシュになるわけではないし、売れない可能性があるという点が、ネックに思います。

手間かけたくない方や、故人の品で相場がわからない、という方は、『駿河屋』さんか、もったいない本舗
さんに引き取ってもらうのが楽で、手にするお金も多いと思います。


今の所、本やCD、DVDの買取で一番高額なサービスは、ネットオフさんですね。今なら買取金額アップのキャンペーン中です。