携帯電話=スマートフォンという時代に敢えて逆らっています。

私は学生時代に初めて携帯電話を持ちました。その時からず~っとauを使用しております。

大体2~3年を周期に携帯電話を変えているのですが、今の機種に変わってから初めて4年間(今月で5年目)も同じ機種を使用しております。機種はCASIOのEXILIM携帯型番はW63CA

普段は通話、インターネット、音楽プレーヤーとしての使用頻度が高いです。

特にネットや音楽鑑賞は電車内での暇つぶしに最適です。稀にワンセグでTVを視聴したりしますが、電池の消耗が激しい為に、緊急地震速報のあった時くらいしか使っておりません。

また電子マネーを3つほど連動させており、Suicaは電車での移動目的、Edyやnanacoはコンビニや喫茶店などで使用しています。

この携帯電話は記憶媒体としても活用出来ます。

特にカメラ機能が特化していますので、撮影した画像や動画をダイレクトにPCに接続できます。これによりSNS(Facebookやツイッターなど)へ質の高い投稿が可能となります。(別ソフトを使用するとYOU TUBEへの投稿も可能。)

また私がこの携帯に拘る理由が一つあります。

仕事柄、会議の様子を備忘録としてまとめる事があり、この携帯を使うとかなりの時間を録音出来ます。更に低容量でありながら小さい音まで拾ってくれるので大変重宝しています。

残念な点としては、2GBより大容量のマイクロSDカードには対応していないという点はあるのですが、PCと連動させる事により十分短所をカバー出来ます。

早めに携帯の買取に出した方がいいかもしれませんが、この仕事が続く以上、しばらく携帯電話を買い換える予定はありません。


使わなくなったおもちゃをどうやって処分したのか

小学校2年生8歳の息子と幼稚園年長6歳の娘がいます。

息子には1歳を過ぎたあたりから車や電車のおもちゃをたくさん買い与えていました。

幼稚園の間はよく遊んでいたのですが、小学校に入ってからゲームの方に興味が移ってしまい、ほとんど遊ばなくなりました。

下の子は女の子ですし車や電車には興味がありません。

一つ一つは小さいのですが、なんせ数が多いので収納の場所をとっていました。

小学校1年生の時の誕生日をキッカケに、車や電車のおもちゃを処分しようかと息子に話をしました。

もう全然使っていないし、新しくおもちゃやゲームを買うなら必要ないんじゃないかなと優しく諭すように話して納得させました。

本人はそこまで強い思い入れがあったわけではなかったようで、処分することをすんなりと受け入れていました。

リサイクルショップやオークションに出すことも少しは考えたのですが、そんなに綺麗に使っていたものではなかったので、リサイクルショップでは買い取って貰えなさそうだし、オークションは色々と手続きや発送作業などが難しそうだったのでやめました。

近所に小さな男の子が住んでいるので、その子にもしいるものがあったらあげるよとプレゼントして、余った物は生活ゴミとして処分しました。

もう二人共小学生ですのですぐ飽きそうなおもちゃはあまり買わないようにして、長く楽しめるものを選ぶようにしたいです。

組み立てなければならないような大きなものは処分にも困るので本当に欲しいのかをよく考えさせます。

使わなくなった時に綺麗な状態だったら、オークションよりも手軽にできそうなフリマアプリで販売するということも検討したいと思っています。

もしお金になるなら、おもちゃの買取のリサイクルに出したいですねー・・・。