私は、幼稚園・年長さんの女の子の母です。
今まで、子供はアンパンマンが大好きだったのです。
- アンパンマンのキャラクターのぬいぐるみ
- アンパンマンのボール
- ピアノ
- あいうえおゲーム
- キューブ
などを買ってあげていました。
中でも子供は特によく、ぬいぐるみやボール、そしてアンパンマンのピアノで遊んでくれていました。
年中さんから興味がプリキュアに
でも、年中さんの頃から、突然アンパンマンに興味がなくなってしまいました。
そして、プリキュアとかに興味を持ったらしく全く遊んでくれなくなりました。
それで、もう子供はアンパンマンは要らないと言いだしました。
なので、ピアノとかキューブ、そしてあいうえおゲームとかを幼稚園のバザーに出す事にしました。
その他のアンパンマンのキャラクターのぬいぐるみも、大小と大きさ違いで、色々と持っていました。
大きめのタイプのぬいぐるみだけは、知り合いの赤ちゃんにあげることにして処分しました。
バザーに出す前には子供に確認
おもちゃをバザーに出したり、知り合いの子にあげると決めた時には、ちゃんと子供に確認しました。
必要でない物と、子供が取っておきたい物に分けてもらって、一緒に決めました。
ただ、バザーに出したり、友達の子にあげたりするまでは、家の中にそのおもちゃが袋等に入れられてあります。
なので、別に何も言っていませんでしたし、気にもしていない様子でした。
でも実際に幼稚園にバザーの品物を持っていく時などには、やっぱり出したくないと言い出したりもしていました。
友達の子にあげる時も同じですが、「ちょっと待って、もう1回考える!」と言っていました。
でも結局は、そのうちのひとつだけを止めたくらいです。
アンパンマンの大きめのぬいぐるみをだけは友達にあげず。
バイキンマンやドキンちゃんはあげました。
バザーや、知人に上げるのが、一番楽
私の知り合いには、不要になってしまったおもちゃは、いつもリサイクルショップに持って行ってるようです。
また、寄付をしたり、リサイクルショップのブースを借りて、そこで売ったり、買取サービスとかを利用したりもしてるそうです。
ですが、私はあまり興味がなかったし、身近に処分が出来る機会が有りました。
なので、バザーとか知り合いの子にあげる方を選びました。
なので、今まだ家にたくさん増えて来ているプリキュアとか、その他のおもちゃを処分する時も、きっと知り合いにあげたりする可能性が高いかなと思っています。
ただ、どうしても量が大過ぎて、置き場所に困るようになったら、きっとリサイクルとか買取サービスなどを利用するかも、と思っています。
そうしないと、おもちゃで家の中がいっぱいになってしまうのも嫌なのです。
小学校になっても、バザーとかで処分出来る機会がない時には、買取サービスを利用するかもしれません。
ただオークションだけは、全く興味がないのです。
そういう処分の仕方だけはしないと思います。
オークションは、やり取りが面倒そうだし、時間も掛かりそうです。
やっぱり手軽に処分できる方法を取ると思います。
今回はバザーとか知り合いにあげました。
今度もきっと知り合いにあげる方法をまず取ると思います。
その後で、バザーとかが、もう小学校になってからない場合には、買取サービスやリサイクルショップに出したりしようと思っています。