初めて買ったアコースティックギターとギターの出張買取

私が持っているギターはSepia Crueというメーカーの品番F-120-AMです。

初めてギターに興味を持ったのはもう10年ほど前のことです。

自分の中でゆずなど、ギターデュオが流行っていて、自分もああいう風に少しでも弾けたらかっこいいなと興味を持ったのがきっかけです。友人がバンドをしていたのも影響したかもしれません。

ギターは楽器屋さんを数件回り、店員さんが私のような初心者にも優しかった、JEUGIAさんで購入しました。最初はこれくらいのものがいいと勧められたのが、価格1万円ほどの今持っているギターでした。

購入してみたものの、習いに行くでもなく、自宅において眺めている状態でした。何から始めてよいかわからず、もったいないことに何年も宝の持ち腐れ状態でした。

今は、ギターに詳しい親しい人が近くにおり、無料でよくギターを教えてくれるため、どんどん弾くようになりました。弾いていると押さえられなかったコードが押さえられるようになったりして、楽しく弾くことができるようになりました。

だいたい流行りのJ-POPを弾いていることが多いです。この頃は70年代あたりの日本の曲が好きです。

どこかに発表するとかライブに出るとか、そういう予定がまったくないので、本当にお気楽に弾いています。

なので練習を積むというより、弾きたいときにギターに触れるという付き合い方をしています。平均的には一日一回はどんなに短い時間でも触っています。一曲弾いて歌って終わりのこともありますが、触らないと少し落ち着かない感じです。

ギターが不要になったときは、松山市でギターの出張買取りをしてくれるようなところに売ると思います。そして誰かがまたそれを購入し使ってくれたらうれしいですね。

ギターの種類に詳しくないのですが、友人が持っていたYAMAHAのギターの音がきれいだったので、次購入するとしたら、そのYAMAHAのギターが欲しいです。型番はわかりませんが、7万円ほどのものです。


よく利用するスマホアプリはツイキャスです

若者から年配の方まで、幅広くの方が利用されているスマホですが、私はそのスマホのアプリでよく利用するのがツイキャスです。

ツイキャスと言うのは、ご存知の人もたくさんいらっしゃると思うのですが、スマホから動画を生放送で配信ができるサービスです。

ツイキャスは多くの方々が配信しているのですが、自分の面白いと思うような放送を探し、それをよくツイキャスで見ています。

けっこう過激な配信もたくさんあって、中にはあまりにも放送内容が過激なために炎上している人もいて、そこがまた楽しめるのです。

たくさんの方がこのツイキャスの放送を見ていますし、twitterとも連結しているのでそこも楽しめます。

やはり、ちょっとでも面白い配信をすればそれだけ人がいっぱい見に来ますし、ある意味良い宣伝になるのかもしれません。

そのために、お店の宣伝などにも使う人もけっこういますし、いろんなアピールができるのもツイキャスのメリットかもしれません。

若い人は小学生とかの子もいたり、年配の人だと70歳以上の人が配信していたり、本当にバラエティーに富んでいて、ツイキャスはすごく楽しめるので重宝しています。

そのために、私が人にオススメしたいと思えるスマホアプリはツイキャスかもしれません。

それくらい、ツイキャスにはたくさんの魅力がありますし、すごく放送ややり取りを楽しめるのです。直接やり取りを放送中にできるのも、ツイキャスの魅力ではないでしょうか。

ツイキャスは楽しいスマホアプリです。